(旧)えいがのはなし

映画に対する感想を自由にまとめたものなのでネタバレを含むレビューがほとんどです。未見の方は注意してください!

ヘイル、シーザー! / 黄金期ハリウッドの舞台裏

f:id:StarSpangledMan:20160528190956j:image
コーエン兄弟最新作。彼らの作品はどれも面白く、レベルが高いのは承知しているけど、個人的に大当たりという作品もないので評価しづらいクリエイターだ。こんかいも残念ながらそのパターンで、楽しみつつもそんなに好きにはなれないという結論に至った。よかった点、悪かった点の両方を以下に書き留めたい。

舞台は50年代の黄金時代のハリウッド。エキセントリックな俳優たちが出入りするスタジオを仕切るのは、なんでも屋のエディ。彼を中心にキャピトルスタジオで起こる様々な騒動を描いたのが本作。特にメインとなるのは超大作「ヘイル、シーザー!」撮影中に拉致された大スターを取り戻す話。てっきりこの事件にスカヨハやジョナヒルが絡んでくるのかと思いきや全くそんなことはなく、彼らはサブエピソードに登場するのみ。エディを接着剤としてスタジオ内のスター事情を描くのがこの作品の主眼なので、ひとつのまとまったサスペンスを期待すると拍子抜けする。見方によってはまとまりを欠いたストーリーと批判されてもおかしくない。楽しい場面、面白い事件はたくさんあるけど、見終わってストーリー全体を振り返ってみると意外と軸がわかりづらくてぶらついてるように見える。コーエン兄弟らしいといえばらしい。

じゃあ実際に軸がないかというとそんなことはない。軸はスタジオをまとめあげるプロフェッショナルのエディだ。彼は裏方に徹し、ワガママで扱いづらいスターたちの問題を一つひとつしらみ潰しに解決していく。上層部の一存で主演に人気があるだけの大根役者を起用したり、清純派イメージとは裏腹に破廉恥な私生活を贈る人気女優を守ったり、とにかくストレスが多いこの仕事を、彼はあまり文句も言わずに真面目にこなし続ける。ここで描かれるハリウッドの闇の部分は非常に皮肉が効いている。コーエン兄弟はここで仕事の不満をぶつけてるんじゃないか?と邪推してしまう。だからちょっとでもハリウッドの裏事情を知っておけば、面白さは倍増だろう。たとえば大スター誘拐事件の黒幕はハリウッドで脚本家として潜んでいた共産主義者たちなのだけど、これはマッカーシズム吹き荒れる戦後のハリウッドで度を越した赤狩りが行われていた歴史と、ハリウッドの脚本家たちが待遇改善を求めて度々ストライキを起こしている事実を基にしていると思われる。

話を元に戻す。本作の魅力はそんな嫌になることだらけのキャピトルスタジオを支える大黒柱、エディのプロ魂だ。彼はロッキード社からポストの打算をされる。ハリウッドの時のように昼夜働きづめなんてこともない、給料もいい。家族のことを考えたら、たしかに転職した方がいいかもしれない。休みの日には息子の野球の試合を見に行ける。だけど、彼はキャピトルスタジオに残る。なぜなら彼はこの仕事に誇りを持っているから。スクリーンには登場しないし、作品づくりに関わるわけでもない。どちらかというと、ずっとその裏で下準備をし続ける役割だ。それでも「みんなに夢と希望を与えている」という自負がある。最後にエディがかます説教は、そんな彼の夢と誇りか詰まっていて感動的だった。

総評。やはり場面ごとのおもしろさはピカイチ(特に訛りが取れない大根役者のくだり)なのだけど、お話全体の統一性が掴みづらく、なによりエディは腰の据わった人間だからあまりヒヤヒヤしない。よく言えば安定感があり、悪く言えば先が気にならない展開になっていた。作品としての面白さはたしかに認めるけど、自分の好みには微妙にかすっていないというのが正直な感想だ。